お知らせ

「肩がガチガチ」は当たり前じゃない! 放置するとどうなる?

肩こりの主な原因は、長時間のデスクワークやスマートフォンの使いすぎによる不良姿勢、運動不足、ストレスなどです。同じ姿勢を続けることで、肩や首周りの筋肉が緊張し、血行が悪くなります。すると、筋肉に疲労物質が溜まり、さらに硬くなるという悪循環に陥ってしまいます。

まず考えられるのが、頭痛や眼精疲労です。首や肩の筋肉がガチガチに固まると、頭部への血流が悪くなり、緊張型頭痛を引き起こしやすくなります。また、首の筋肉が目の神経に影響を与え、眼精疲労につながることも少なくありません。さらに、肩こりは自律神経のバランスを乱す原因にもなり得ます。自律神経の乱れは、めまいや吐き気、不眠、全身の倦怠感など、より深刻な不調へとつながることがあります。

昇整体では、ガチガチになった肩の筋肉をただ揉みほぐすだけでなく、その根本原因にアプローチします。お一人おひとりの姿勢や骨格の歪み、日常生活の癖などを丁寧にヒアリングし、オーダーメイドの施術で根本的な改善を目指します。例えば、肩こりの原因が骨盤の歪みからきていることもありますし、背中の筋肉の張りが原因になっていることもあります。

「ガチガチだから仕方ない」と諦める前に、ぜひ一度ご相談ください。お客様に合わせた施術で、身体の不調を改善し、快適な毎日を送れるようサポートいたします。お客様のお悩みに寄り添い、心を込めてお手伝いさせていただきます。

 

お問い合わせはこちらから(LINE)